![]() |
![]()
|
埼玉県 秩父エリア 2013年7月13日 ジャンル:散策・ハイキング |
■ 基本情報 今回の秩父散策は、秩父鉄道の蒸気機関車パレオエクスプレスの転回や走っている姿を見て、その後、電車で浦山口駅へ移動。浦山口駅から500mしか離れていない鍾乳洞までのほんのちょっとハイキングです! そんなに長い距離を歩けない小さな子どもでも楽しめる遠足です。
■ 出発 秩父鉄道のSLは、主に休日に運行されます。 熊谷方面から来るSLが、三峰口(みつみねぐち駅)に12時50分ごろ到着します。 見所は、三峰口駅の蒸気機関車の転回ですが・・・それに間に合うように行くためには、 ・お花畑発12時13分 三峰口行き ・お花畑発13時08分 三峰口行き に乗らないといけません。 お花畑発12時13分 三峰口行きは、三峰口駅での待ち時間が結構あるので、この時間をつかって お弁当でも食べると良いでしょう。 お花畑発13時08分 三峰口行きは、下手をすると転回に間に合いません・・・!!! ご注意を!! 西武秩父駅から秩父鉄道のお花畑駅までは約10分を見ておくと良いです。 秩父駅で秩父鉄道に乗り換えます。写真が秩父鉄道のお花畑駅。奥に見えるのが西武秩父駅。 今回は、お花畑発13時08分 三峰口行きに乗りました。 ■ 三峰口駅
より大きな地図で 三峰口駅付近 を表示 さて、三峰口駅に到着。 駅前はちょっとした公園になっています。 ぎりぎり汽車の転回に間に合いました!! いろんな鉄道会社のお古が集まっています。 踏み切りもなくのどかな感じです。 14:00 近くの踏み切りからみてみます。 汽笛の音が響きます。 こんな感じで、ゆっくり走っていきました。 ■ 三峰口から浦山口駅へ さて・・・ここからハイキングにいきます。 目的地は3つとなりの駅。 この電車にのります。東急のお古。 ■ 浦山口駅に到着。 駅から500mぐらいのところに鍾乳洞があります。 そこまでハイキングです。 駅はこんな感じ。 めっちゃのどか。 やる気が無かった子供たちも、ソフトクリームの文字でいきなり元気になった。 お寺に到着。 このお寺の横に鍾乳洞があります。 入場料200円なり。 左の道を下った所に入り口があり、右の道から出てきます。 鍾乳洞に入ると、夏でもびっくりするぐらいの涼しさです。 濡れていたり、狭いところもあったりするので、汚れても良い格好がオススメです。 〜鍾乳洞内の写真撮影は禁止でした〜 そして、鍾乳洞探検完了!! カキ氷やアイスを注文します。暑かったので、極楽〜! さて、駅に帰ります。 駅までは下り坂なので、あっという間です。 浦山口駅 16:38分ごろ・・・、池袋行きの急行が到着。 秩父鉄道から西武に乗り入れて、そのまま池袋まで行く電車です。 帰りはそのまま直通で東京方面に帰れてしまうのです。
より大きな地図で 鍾乳洞付近 を表示 |