[秩父] 秩父鉄道SLに乗って長瀞まで散策の旅

パレオエクスプレスに乗って、お花畑から長瀞へ。お昼出発でもちょっとした小旅行気分が味わえる幼児・小学生でも楽しめる軽いお出かけです。

埼玉県 秩父エリア    2008年6月7日  ジャンル:散策・ハイキング


 基本情報

 

ほとんどが乗り物なので、1歳〜2歳の子どもでも連れていけるお出かけです。

出発が午後になっても大丈夫です!

子ども 2歳程度以上〜
時間 | 一日遊べる | 半日程度 | 数時間程度 |
天気 | 晴れ向き | 雨でもOK |
アクセス | 電車が適している | 車が適している |
費用 | 安価 | 中ぐらい | 高価 |

出発はお昼からでOK

西武の所沢駅で 12:00 を過ぎても大丈夫。

秩父までの道中、ちょっと時間があるので、お弁当や飲み物があると良いです。


■ 西武秩父駅からお花畑駅へ移動

飯能から約1時間で西武秩父に到着です。

時間があれば、駅前の仲見世通りでお饅頭や食べ物、おもちゃなどを買って楽しめます。

・長瀞方面へ向かう SLの発車時刻は、お花畑駅 14:25

・SLの切符は乗車券+500円(自由席)

14:25 駅のホームに蒸気機関車が滑り込んできました。 

お花畑駅には、1歳から3歳ぐらいの子供がいっぱいです。

とりあえず、車内はいたって普通。

 

駅弁販売もあります。ただし売り切れの場合もあるので、期待してはいけない。

 

ちなみに、汽車をかたちどったお弁当です。かわいい。 途中、ちょうど、大和路線のような電車と遭遇。


■ 長瀞駅へ到着

約30分後、長瀞駅に到着。

 

ここで、15分ぐらい停車です。その間はまるで撮影大会のようになっていました。

 

蒸気機関車を触ることができます。熱い場所があるので要注意です。


■ 長瀞駅周辺の散策

 

 


大きな地図で見る

 

蒸気機関車とはここでお別れ。しばらくして石灰を運搬する貨物がやってきました。

 

このような珍しい列車がみれるのも、秩父鉄道の醍醐味です。

長瀞駅は風情のある駅です。 

5分ぐらい歩くと、渓谷に到着。ここから船に乗れるようです。

 

途中、お店があったりして観光地の雰囲気があります。

 長瀞駅に戻ってきました。

子供が小さい場合は、渓谷まで行って帰ってくるだけでも楽しいです。

子供が大きければ、そのまま船に乗って急流を楽しむこともできます。


■ 西武秩父へ

秩父鉄道に乗って、お花畑駅に到着。

 

仲見世通りを通って、西武秩父駅へ。

帰りは特急だとあっという間に所沢に到着できます。

お昼近くの遅めの出発でもちょっとした旅行気分が味わえる旅でした。


遠足日記のトップに戻る